米国株の天国と地獄の件
こんにちはたくみつです
最近ダウの調子が良く軒並み株価が上昇しています
特に原油価格が高く推移してきましたのでエネルギー関係株が高騰してきています
自分が持っている銘柄だとXOMが絶好調でした最近ではだいぶ下落傾向ですがそれでも今だ高値圏を推移しています
更に只今絶好調なのが金融株ですね
最近の金利上昇を受けて銀行株は軒並み株価が上昇しています
こちらもコロナショック時の最安値より2倍以上の値上がりをしています
自分はBACを25ドル辺りで買ったのでかなり上昇しています現時点で13ドル上昇しました(にっこり)
XOMもBACも高配当銘柄なので持っているだけでも配当金が入ってきますし
売却してもキャピタルゲインが今なら入ってくる状況なので精神衛生的にとっても楽です
こうなってくると売り時が気になりますね~配当金もずっと欲しいけどキャピタルもどうせなら欲しいと欲張りなことを考えてしまいますね
次は地獄編です
バフェット太郎師の動画を見て買った金鉱株がかなりやられてしまいました
これは自分がエントリーするタイミングがただただ悪かっただけですけどね
GOLDの事を言われだした直後に買っていれば状況は全然違うことになりますから
情報のスピードが大切だとよくよく勉強になっております
自分は思いっきりジャンピングキャッチをしてしまいました
36ドルで最初に購入してから無限ナンピンもしてしまい今でも平均単価が30.08と未だに30ドルを超えている次第です、、、。
せめて30ドルで損切りがまだできていれば今から入り直してと選択肢が広がりましたし
何せ金鉱株は配当金も雀の涙しか出ないので本当に持っとき損です、、、涙
個別株は特に損切りって本当に大事なことですね
銀行株と石油株の利益が全部吹っ飛んでいる状況なので本当に地獄ですね。配当利回りが高ければまだ耐えれるんですけどねぇ
これも個別株の怖さですね 最初の頃に買った株なのでこの株は米国株始めてずーっと赤字です
呪いのごとくずーっとリストに残っていますし一番金額も突っ込んでしまっています、、。
まだバフェット太郎師が上がるチャンスがあるとのことなので18ドルまでは我慢してみようと思いますがそれ以上下がったらいよいよ損切りします。怖い、、、。
皆様もお気を付けて
それではまた~